ワイヤー矯正+インビザライン

早く終わる「ハイブリッド矯正」とは?マウスピース矯正とワイヤー矯正の併用

早く終わる「ハイブリッド矯正」とは?マウスピース矯正とワイヤー矯正の併用複雑な歯の動かし方をする場合や、長い距離の移動が必要な場合など、一部の症例は、マウスピース矯正のみで治療しようとすると、その期間が長くなってしまうことがあります。
こういった場合に行われるのが、マウスピース矯正とワイヤー矯正を組み合わせた「ハイブリッド矯正」です。
ワイヤー矯正で歯並びを大きく改善したのち、マウスピース矯正で細かな仕上げをしていく方法です。

このような方におすすめです

  • 結婚式や就職試験・入社までの時間があまりない
  • マウスピース矯正を希望しているが、抜歯が必要と言われた
  • マウスピース矯正だけでは治療期間が長くなると言われた
  • 早く治るのであれば、一定期間のワイヤー矯正を許容できる

マウスピース矯正とワイヤー矯正を併用するメリット

1矯正歯科治療が早く終えられる

複雑な歯の動かし方、長い距離の移動が必要な場合など、全体の治療期間の短縮が期待できます。

2マウスピースでは適応できない難症例が治療できる

ほとんどの症例に対応できるワイヤー矯正を組み合わせることで、適応の幅が広がります。

3歯への負担を少ない方法で歯列を移動できる

ワイヤー矯正とマウスピース矯正、それぞれが得意分野を担当することで、歯の負担を軽減した、効率的な治療が可能になります。

マウスピース矯正だけでは治療が難しい歯並びの例

マウスピース矯正が不得手なのは、複雑な動きが必要なケース、長い距離を動かすことが必要なケースです。具体的には、以下のような歯並びの乱れです。

重度の叢生
(歯のガタガタ・ガチャ歯)

重度の叢生(歯のガタガタ・ガチャ歯)

歯列がきれいなアーチを描かずに、前後にガタガタとしている状態を「叢生」と呼びますが、この程度が重い場合には、マウスピース矯正単独では治療が困難です。

交叉咬合
(あごの左右のずれ)

交叉咬合(あごの左右のずれ)

あごが左右にズレるなどして、上下の噛み合わせが一部逆になっている状態が「交叉咬合」です。骨格に問題があるため、マウスピース矯正単独での治療が困難になります。

上下顎前突
(上下の出っ歯)

上下顎前突

上の前歯と下の前歯がどちらも、大きく前方に飛び出している歯並びの乱れを「上下顎前突」と言います。こちらも骨格が問題になっていることが多く、その場合にはマウスピース矯正単独での治療が難しくなります。

インビザライン+ワイヤー矯正が得意な治療パターン

抜歯した隙間に奥歯が倒れてきている

抜歯によってできたスペースに、奥歯が倒れ込み、半分ほどが歯茎に埋まったようになっているケースです。高さのなくなった奥歯はマウスピースではしっかりと保持できないため、ワイヤー矯正の併用が必要になります。

歯茎から出ている歯の面積が少ない

抜歯の有無に関係なく、歯の露出している面積が少ない場合には、やはりマウスピースでしっかり保持できず、ワイヤー矯正の併用が必要になります。

小臼歯が回転して(捻じれて)いる

小臼歯は上から見ると円形に近い形をしています。この小臼歯が大きく捻じれている場合には逆方向へ回転させる必要がありますが、円形であるために保持が難しく、ワイヤー矯正の併用が必要になります。

よくあるご質問

治療期間はどれくらい早めることができますか?

歯並びの状態によって異なります。平均としては、ハイブリッド矯正にすることによって、半年ほど治療期間が短くなっています。

どのような歯並びでも治療にかかる期間を短縮できますか?

基本的に、どのような歯並びでも治療期間を短縮できます。ただ、たとえば短縮が期待できる期間が短く、それが患者様にとっての大きなメリットにならないこともあるかと思いますので、よく相談させていただいて治療法を決定します。

インビザラインとワイヤー矯正の併用は、料金が追加でかかりますか?

1つの装置だけで治療する場合と比べて、費用が高くなります。
ただ、その金額は最初に提示させていただきますのでご安心ください。途中で追加費用がかかるということはありません。

矯正歯科治療を早く終わらせるデメリットはありますか?

後戻りの可能性がやや高くなると言われています。後戻りを防ぐためには、治療後にリテーナーを使ってしっかりと歯を保定すること、その後の定期的にメインテナンスを受けることが大切になります。